この時期にしか味わえない美味しさ。希少品種「由良早生」
残暑残る秋から収穫される早生みかん

毎年まだ残暑が残る秋に収穫が始まる、みかんシーズンのスタートにぴったりの爽やかな味わいのみかんです。
見かけからは想像できない甘さ
「早生(わせ)」とは、秋の早い時期に収穫されたみかんの総称です。
由良早生は、まだ外皮が緑色のうちに収穫されますが、果実は完熟しており、見かけからは想像できない糖度の高さと、さわやかな酸味が人気の品種です。
形は丸く外皮が薄いのが特徴で、じょうのう(果実の小袋)も薄いため、とても食べやすいみかんです。
なかなか出会えない希少なみかん

栽培が難しく生産量も少ないため、あまり市場に出回らない大変希少なみかんとなっています。
また収穫できる時期も大変短く、「毎年この由良早生のシーズンを楽しみにしている」とおっしゃるお客様も多くいらっしゃいます。今のわずかな時期しか食べられない希少な品種ですので、この機会にぜひご賞味ください。
また、ていねいな梱包も心がけております。 |
商品がお手元に届いたら…風通しの良い冷暗所にて保管ください。 |