香りが強く水分量が多い「西浦れもん」。 たっぷりと栄養を含んだレモンは、健康な毎日に欠かせないフルーツです。 |
![]() |
ビタミンC 美肌の維持には欠かせない「ビタミンC」。メラニン色素の生成を抑え日焼けを防いだり、風邪などの病気に対する抵抗力を強める働きがあります。 また、抗酸化力や免疫力をアップさせる効果もあるため、がんや動脈硬化の予防、老化防止にも期待できます。 クエン酸 レモンのすっぱい成分である「クエン酸」。疲労物質“乳酸”を体内で分解するきがあり、疲労回復に効果があります。 また新陳代謝を促し、血流を良くしたりミネラルの吸収を促進させる働きがあります。 他にも血糖の上昇を抑制、胃腸の調子を整えるなどの効果もみとめられます。 ポリフェノール 近年その効果が注目されている「ポリフェノール」。抗酸化作用が強いのが特徴で、有害物質(活性酸素など)を無害な物質に変える作用があります。 この働きにより、シミやシワなどの老化を防ぐ効果があるとされており、また動脈硬化など生活習慣病の予防も期待できます。 |
防腐剤・ワックス不使用 安心して皮ごとお使いいただけます。 |
爽やかな強い香りと、みずみずしい果汁をお楽しみください。
皮ごとご利用いただく前に「西浦れもん」は、ノーワックス・防腐剤不使用だけでなく、必要最小限の農薬にて栽培を行っております。十分に洗っていただければ皮ごと召し上がっていただいても問題はありませんが、気になる方は下記の処理を行っていただくと、より安心してご利用いただけます。 <レモンの洗い方> ご利用方法に応じて、お好みの方法をお試しください。 ✓ 流水もしくは水に2分間浸した後、スポンジの硬い面で2~3分こすり洗いする。 ※あまり長い時間水に浸けても効果は変わりません。 ✓ 食器用洗剤を水に溶かし(水2Lに洗剤1.5ml) 、2分間浸したあと流水でこすり洗いする。 ✓ 塩でレモン全体をこすり洗いし、水で流す。 ✓ 重曹水(水300mlに食用重曹大さじ1)に1分間浸し、流水でこすり洗いする。 ✓ ボウルにレモンを入れ、熱湯を回しかけ1分浸す。2~3度くりかえす。 <皮だけを調理で使う場合> むいた皮を15分茹でる。茹でこぼし、もう一度15分煮る。 |
![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() 仲屋では手作業で選果し、 ひとつひとつ確認しながら箱詰めをしております。 また、ていねいな梱包も心がけております。 ※2kgは18個前後となります。 |