
かわいい“おへそ”のオレンジ |
皇室献上品「白柳ネーブル」 昭和42年に天皇陛下(当時は皇太子殿下)が静岡にお成りになった際に、この白柳を大変お気に召されたことから、それ以降「皇室献上品・白柳ネーブル」として毎年皇室に献上されています。 現在では徐々に栽培農家が減少し、市場であまり見かけなりましたが、「ネーブルなら白柳!」という根強いファンの方もいらっしゃいます。 |
希少な国産ネーブル 市場のほとんどのネーブルは大量生産された外国産で、手間暇かけて育てる国産ネーブルは収穫量も少なく、市場にあまり出回りません。 外国産は長い船旅を考慮し、早めに収穫して船上で追熟させますが、国産ネーブルは樹上で熟すのを待ってから収穫します。樹になっていた期間が長い分、栄養もたっぷり、美味しさもぎゅっと凝縮されます。 また薬剤の使用量もケタ違い。国産のネーブルはお子様にも安心してお召し上がりいただけます。 |
華やかな香りとまろやかな味わい 白柳は外国産のネーブルに比べて大玉で、華やかな香りとジューシーな果肉が特徴です。 外皮が普通のネーブルより明るい橙色なため一見酸味が強そうに見えますが、糖度に対して酸味が少なく、まろやかな味わいが楽しめます。 また、また種もほとんどなく食べやすいので、忙しい朝にぴったり!朝の目覚めと1日の元気に、是非おすすめしたいオレンジです。 |
![]() ネーブルオレンジは、写真のように実の中央が入り組んでいるので、手で剥かずにナイフでスマイルカットにしていただくと簡単に食べられます。 |
![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() ひとつひとつ確認しながら箱詰めをしております。 また、ていねいな梱包も心がけております。 2キロ箱は9個前後を予定しておりますが、商品の特性上、大きさに多少バラつきがございます。あらかじめご了承くださいませ。(重量は変わりません。) |